
よくある質問
お食事について
「万葉亭」と呼ばれている建物の1階が食事処となっております。
旅籠屋丸一のお食事は、地元群馬の旬の食材と自家製の発酵食材をたっぷり使った女将のおもてなし料理を提供しています。
夕食/18:00 一斉スタート~20:00終了
朝食/8:00 一斉スタート~9:00終了
お部屋食はお受けしておりません。お食事は万葉亭の食事処でお召し上がりいただいております。
お時間の変更はお受けしておりません。
大変申し訳ないのですが、個室のご希望は承っておりませんのでご了承ください。
下方の「お子様のご宿泊について」という項目に詳細を記載していますのでご参考ください。
当日のお食事コースの変更はできません。ご予約の際にお食事コースをお選びください。
ご予約後の変更はご宿泊2日前までにご連絡ください。
当日のご用意はできません。別注料理はあらかじめご予約をお願いいたします。
なお、お食事のしゃぶしゃぶコース、すきやきコースのお肉の追加(お代わり)については当日お食事処で承ります。 (別料金/在庫や仕入れ状況により対応できないことがございます)
基本的に当宿ではアレルギー、好き嫌いの食材の対応は行っておりません。
食材のご案内はさせていただきますので、お客様のご判断でお食事をお楽しみください。
ご宿泊のお部屋ごとに同一の食事コースをお選びください。
おひとりずつ別のコースをお選びいただくことはできません。
基本の献立は1日目、2日目で変更してご用意いたします。
対応メニューはございませんのでご了承ください。
食事処へのお飲み物や食品の持ち込みはできません。
施設について
Wi-Fiを無料でご利用いただけます。
大浴場「蔵の湯・林」のロビーに自動販売機がございます。24時間利用可能です。
館内は全て禁煙となっておりますが、屋外に喫煙所を設置しております。また、「正明」「彦司」「友七」「文蔵」「友吉」「曽我」「繁松」「万津」の客室では、ベランダ喫煙が可能となっております。
客室内に加湿器付きの空気清浄機をご用意しております。
当宿ではご視聴いただけません。
当宿では各動画サービスのご契約をいたしていないためご覧いただけません。
冬季の間のみ、客室にご用意いたしております。
以下の客室はご用意がございませんのでご注意ください。
こたつのご用意がない客室【友吉・曽賀・繁松・万津】
こたつのない客室には、床暖房設備をご用意しております。冬季もあたたかくしてお過ごしいただけます。
すべての客室に2ドアタイプの冷蔵庫がございます。冷凍庫に氷のご用意もございます。 ただし、冷蔵庫にお飲み物のご用意がございませんので、必要な場合は館内にある自動販売機をご利用ください。
以下の客室へ設置しております。
【清逸・晴湖・寛畝・正明・彦司・友七・文蔵・友右エ門・楓】
ご用意がございません。
離乳食のあたためが必要な場合のみ、食事処であたための対応をいたしますのでお申し付けください。
(あたためのサービスはお食事時間中に限り対応可能です。)
門限はありません。客室からの施設外へは、ご自由に外出いただけますが客室のカギの紛失や管理には十分ご注意ください。
温泉について
内風呂・露天風呂・休憩スペースを設えた「蔵の湯 林」がございます。石造りの風格が織りなす内風呂と露天風呂には、自家源泉100%かけ流しの温泉が肌を優しく包み込みます。また、玄関スペースは、趣きある設えに高い天井の開放感を合わせ持つ広々とした空間になっており、ゆったりと寛げるお休み処となっています。
自家源泉100%の温泉をかけ流しております。 ※源泉が36℃とぬる湯のため、内風呂のみ41℃に加温しております。
宿泊客専用の有料プライベートサウナ「佐助」がございます。サウナ室内では、ご自身の好きな温度、好みの香り、お気入りの音楽、そしてお好きなタイミングにセルフロウリュをお愉しみいただけます。サウナ利用をご希望のお客様は、下記の予約ページよりご予約くださいますようお願いいたします。
当館には岩盤浴はございません。
当館には貸切風呂はございません。プライベートな空間で温泉を楽しみたいお客様に向けて、温泉風呂付の客室をご用意しております。
当館では日帰り入浴は行なっておりません。
15:00~翌朝10:00です。夜間もご利用いただけます。
大浴場にはタオルのご用意がございません。お部屋からバスタオル、手ぬぐいタオルをお持ちの上、ご利用ください。
浴場にシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、脱衣場に、ドライヤー、綿棒、化粧水をご用意しております。
ございません。貴重品は客室のセーフティーボックスをご利用ください。
当館はバリアフリーの対応がございません。ご入浴の際はご注意ください。
男性用(内湯、大浴場)、女性用(内湯、大浴場)それぞれ5名様程はご一緒にご入浴いただける大きさです。 シャワー(洗い場)はそれぞれ5箇所ご用意しております。 当宿は、客室の大半が温泉風呂付客室です。そのため大浴場も混雑することは比較的少なく、ゆっくりご入浴いただけます。
客室タイプにより広さ、お風呂の形状が異なります。(客室間取り図、掲載写真を参考になさってください)各部屋、シャワー(洗い場)は2箇所ご用意しております。 定員2名様の部屋は2名、定員4名以上のお部屋の場合は4名様ご一緒にご入浴いただける広さとなります。
ご用意がございません。必要な方はお客様でご用意いただき、客室風呂でご利用ください。大浴場での介護用のイスなどのご利用はお控えください。
問題なくご入浴いただいております。
湯温が適温かどうかご確認の上、お身体の健康状態にあわせてご無理のないようご入浴ください。浴室内は滑りやすくなっておりますのでお足もとには十分ご注意ください。
ご予約・料金・お支払い
公式ホームページからのご予約がおすすめです。
はい下記カードをお使いいただけます。
VISA、MASTER、JCB、American Express、UC、SAISON、J-Debit
はい下記電子マネーをお使いいただけます。
iD、QUICPay、Suica等の交通系電子マネー
はい下記QR決済をお使いいただけます。
PayPay、LINE Pay、au PAY、D払い、楽天Pay、ふるなび
みなかみハート(みなかみ町の地域商品券)はお使いいただけますが、 JCB旅行ギフト券はご利用できませんのでご注意ください。
概ね6か月前を目安にご予約の受付を開始いたします。
ただし、期間限定の特別プランや施設状況の変動によっては、予約開始時期は変更・遅延する場合がございますのであらかじめご了承ください。
ご宿泊いただけます。
ただし大人数(6名以上)でご宿泊いただける客室が当宿にはございません。そのため予約サイトでは団体人数ご一括でご予約手続きをお取りいただけません。客室比較表などで各客室の定員をご確認の上、必要なお部屋数をご予約ください。 代表者名を同一名にしてご予約をいただきましたらお食事のお席はご一緒にご用意させていただきます。
もしくはお電話にて一度ご相談ください。
ペットのご入館はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
通常、3日前からキャンセル料をご請求いたします。
繁忙期などの特別プランは7日前からキャンセル料をご請求いたします。
一部キャンセル料の期間が30日からの早割プランがございます。ご確認ください。ご予約時にキャンセルポリシーのご確認ください。
お子様のご宿泊について
①子供(小学生)は大人の宿泊料金の70%
②幼児(未就学児)で食事、布団利用をされる場合は、大人の宿泊料金の50%
③幼児(未就学児)および乳児で布団利用される場合は、3,850円
④幼児(未就学児)および乳児で布団利用しない場合は、3,300円
旅籠屋丸一にはお子様向けのメニューのご用意はございません。 下記の内容でお食事を提供させていただいておりますのでご理解くださいますようお願いいたします。
- 子供(小学生)そして幼児(未就学児)で食事つきをご予約された場合:
基本的に大人と同じお料理を少ない量でお出しいたします。(漬物や辛いものは外します) - 幼児で食事なしをご予約された場合:
子供用茶碗でのご飯とお椀、ミニデザートのみのご提供となりますので、その他は大人のお客様のお料理を取り分けてお召し上がりいただいております。 - 乳児:離乳食のみ持ち込み可能です。なお、お子様用の料理の持ち込みはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
お食事処でご用意いたしております。
木製のハイチェア(転落防止のベルト付)をご用意しております。ひとり座りができない乳児のお子様はバウンサーをご用意しております。台数に限りがございますのでご注意ください。
乳児の大浴場利用はご遠慮いただいております。客室風呂をご利用ください。
以下の通りご用意しております。
- 歯ブラシ(大人と同サイズになります)
- 浴衣 (100サイズ・120サイズ・140サイズ)
厚生労働省「公衆浴場における衛生等管理要請」により、お子様が異性の浴室を利用できる(混浴できる)のは6歳までとなりますので ご協力をお願いいたします。なお、小学生以下のお子様だけでの大浴場の利用は、事故防止のため ご遠慮くださいますよう、重ねてお願いいたします。
その他
チェックイン 15:00~ / チェックアウト 11:00となっております。
※レイトチェックアウトは12:00まで可。
車で3分程度の所に、ローソン群馬赤谷湖畔店がございます。
各客室に、敷地内でご利用いただける浴衣をご用意しております。
各客室のセーフティボックスをご利用ください。
例年11月~3月は雪の降る日が多いため、スタッドレスタイヤの装着またはチェーンが必要となります。
35台分の駐車場がございます。
万が一、滞在中に怪我や急病などで病院にかかりたい場合や、救急車が必要な場合は、恐れ入りますがご自身でご連絡をお願いいたします。また、病院の往復はタクシーなどをご利用ください。
【夜間・休日の救急対応の病院】
利根沼田広域消防本部救急病院等案内テレホンサービス/Tel. 0278-24-0099
月夜野病院(みなかみ町)/Tel.0278-62-2011
利根中央病院( 沼田市)/Tel.0278-22-4321
【タクシー会社】 ※営業時間、送迎エリアは直接ご連絡のうえ、ご確認ください。
関越交通タクシー(沼田市)/Tel.0278-24-5151
新治タクシー(みなかみ町)/Tel.0278-62-3111
車椅子対応はしておりません。
フロントや大浴場、食事処、客室等、離れておりますため、敷地内でのご移動に屋外移動がございます。 階段や段差の箇所もあり車椅子でのご移動は場所により不可となります。 ご不便をおかけしますがご理解いただいた上でお越しください。
対応しておりません。
当宿では送迎は行っておりません。公共機関(タクシー・バス)をご利用ください。
タクシーは、地域柄、車両数が少なく、駅周辺での待機車両も多くありません。(宿周辺でも基本的に待機車両はございません。)もしタクシーを利用される場合は、事前にタクシー会社へご予約いただくなど事前手配をおすすめいたします。バスも同様に運行数が限られております。時刻表をご確認の上、ご利用ください。