ブログ

新しいプラン「早割60」の販売が始まりました!

2025.05.13  お知らせ 

こんにちは。
猿ヶ京は、桜が終わり今は山菜の季節を迎えております。
丸一の女将さんは、山菜採りはもちろん、アク抜きなどの下処理でいつも大忙しです。
ご宿泊のお客様には、採れたてのわらびやふきを使った季節の味覚をお楽しみいただいていますので
山菜がお好きな方は今の時期のご予約がお勧めです!
さて。
今日は新しいプランが発売になりましたのでご案内いたします。
「早割60プラン」というプランです。

このプランは、早期60日前までに予約すると、とろける豆乳鍋コースの料金で、
夕食の料理を上州和牛すき焼きコース(1名5000円相当)にアップグレードできるお得なプランです。
紅葉の季節の旅行を計画されている皆様、ぜひお得にご宿泊くださいね。

補足:早割60プランは、30日前からキャンセル料がかかる特別プランとなっております。
ご予約の際はご注意くださいませ。

10月の予約開始しました。

紅葉時期の予約開始いたしました。

ご予約をお待ちしております!

猿ヶ京温泉 旅籠屋 丸一プラン一覧

当館のサウナが群馬テレビで放映されます

サウナと私 4月24日 PM21:55~

みなさん見てくださいね!

saunominen サウナと私|教養・旅|群馬テレビ

ついに!!しだれ桜の開花

2025.03.26  お知らせ 
旅籠屋丸一 しだれ桜
旅籠屋丸一 しだれ桜

しだれ桜の開花予想 里山温泉 旅籠屋丸一

待ちに待ったしだれ桜がついに開花しました。
見ごろは4/17~4/26あたりまでと予想します。
今年は寒い日が続いたせいか桜が去年より開花が遅れましたね。

ぜひご宿泊お待ちしております。

子供・幼児・乳児のご宿泊について

2025.02.17  お知らせ 

いつも旅籠屋丸一をご愛顧賜りましてありがとうございます。
お客様からのお問い合わせの多い、お子様のご宿泊についてご案内いたします。

旅籠屋丸一では、お子様連れのお客様がご利用できるお部屋を
限らせていただいております。
子供(小学生)をお連れのお客様は、
「晴湖(せいこ)」、「寛畝(かんぽ)」、「楓(かえで)」、
「正明(せいめい)」、「彦司(ひこじ)」、「友七(ともしち)」、 
「文蔵(ぶんぞう)」、「友右衛門(ともえもん)」、
「椚(くぬぎ)」、「椎(しい)」、「華山(かざん)」
 の11室のいずれかにお泊りいただけます。

幼児(未就学児)および乳児をお連れにお客様は、
「友七(ともしち)」、「文蔵(ぶんぞう)」、「友右衛門(ともえもん)」
の3室のいずれかにお泊りいただけますので、
予めご了承くださいますようお願いいたします。

併せて、下記についてもご注意くださいますようお願い申し上げます。

1 お子様のお食事について
旅籠屋丸一にはお子様向けのメニューのご用意がございません。
下記の内容でお食事を提供させていただいておりますので
ご理解くださいますようお願い致します。

子供(小学生)・・・基本的に大人とほぼ同じお料理をお出しいたします。
(漬物や辛いものは外します)
幼児・・・ごはん、お椀(汁物)、デザートのみお出しいたします。
その他は大人のお客様のお料理を取り分けてお召し上がりいただいております。
お子様用の料理の持ち込みはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
乳児・・・離乳食のみ持ち込み可能です。

2 大浴場(混浴)の年齢制限について
厚生労働省「公衆浴場における衛生等管理要請」により、 
お子様が異性の浴室を利用できる(混浴できる)のは6歳までとなりますので
ご協力をお願いいたします。
なお、小学生以下のお子様だけでの大浴場の利用は、事故防止のため 
ご遠慮くださいますよう、重ねてお願いいたします。

*下方に、客室ごとの定員数、設備内容、子供、幼児(乳児)対象の客室がわかる
一覧を添付いたしました。ご予約の際、ぜひご参考くださいますようお願い致します。

江戸創業の宿 旅籠屋丸一

〒379-1403 群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉199

telephone.0278-66-0066
受付時間9:00-17:00(水曜定休)

猿ヶ京温泉 旅籠屋丸一 | 群馬県みなかみ18湯にある江戸創業の温泉宿


© 2021 HATAGOYA MARUICHI

ページの上部へ↑